ここなっちゃんの新しいYoutubeチャンネル「ここちゃん」!

Youtubeチャンネル「ここちゃん」ではマイクラを使って「ここなっちゃんの人形劇」と同じようなキャラクター設定で物語があります♪
今回はキャラクター比較をしていきます!
Youtubeチャンネル「ここちゃん」の紹介

「ここちゃん」はマイクラというゲームを中心にここなっちゃんの人形劇と同じようにストーリー展開するYoutubeチャンネルです♪
ここなっちゃんが所属する「ぴこみんず」もマイクラを使った劇ですが、「ここちゃん」はここなっちゃん一人でチャンネル運営しているようですね!

ここなっちゃんの人形劇と違い、かくかくしたゲームの中で物語は進められます。
人形劇よりも動きに柔軟性があり、より実写的な物語が楽しめます♪
※マイクラとは・・・
Minecraftの略で、任天堂switchの人気ゲームです!
穴を掘ったり家を作ったり敵と戦ったり・・・RPGでもボードゲームでもなく、遊ぼうと思えば無限に遊べるゲームです。笑
マイクラを使ったYoutubeチャンネルは数多く存在し、「ここちゃん」「ぴこみんず」もその中の一つです♪
数あるマイクラ動画の中でも、私は「ここちゃん」や「ぴこみんず」が一番面白いと思っています!
理由はやっぱりここなっちゃんの声優としての質が高いから!
見ていて面白いし飽きないんですよね♪
キャラクター比較
ちなみにキャラクターの性格はほぼ全くと言っていいほど同じです(^-^)
ケリーとここな


チャックとゴンゾー


エマとわかば


エマよりもわかばの方が優しい印象♪
シオンとレイ


リオンとメイ


リオンは一番キャラ変されてますね!
リオンはただの可愛い漫画オタクでしたが、メイは流行りが大好きなインフルエンサーになっています♪
レオとジン


そのまんま!!!
エイジとくりち


くりちの発明力は「世界一」!
エイジよりも天才かもしれません!
ルナとらら


ルナよりもララの方が成績がよさそうです♪
ヴィクトリア先生と碇先生


怖いヴィクトリア先生に対し、「いかり先生」と名前で怖さを表現されてますね♪
まやちゃんとまめちゃん


優等生キャラ!
なぁなが天国に行く回ではお別れに大量の本をあげていました。
オリバーくんとマーくん


ここはちょっとキャラ変がありましたね。
マーくん元キャラクターはヴィクトリア先生の息子のオリバーくん。
口癖が「だじょ~」なのでそこは間違いないでしょう。
ですが、マーくんはなぁなに告白しようとします。
このキャラ設定はここなっちゃん人形劇の方でいうと三つ子のげんくんですね。
ドロシーちゃんと???


なぁなの隣に住む「バーブー」が口癖の女の子。
名前は不明です。
イザベルちゃんとテラちゃん


さくら先生とはな先生


魔女ばあちゃんと魔女ばあちゃん


名前も設定も全て一緒!
人形劇にいないキャラクター
すだち

ここなの双子の弟で同じクラス!
明るい性格でいたずらが大好き!
人形劇でのケリーは姉のエリー、妹のサリーとの3姉妹でしたね!
ここなっちゃんファンは必見!
今回はここなっちゃん人形劇とここちゃんでのキャラクター比較をしました♪
人形を使ったモダンな劇のよさ、ゲームを使った現代風な良さ、さまざまな良さがあると思います。
どちらでも楽しめるここなっちゃんコンテンツは最強と言わざるを得ないですね(^-^)
皆さんもマイクラで遊びながらここちゃんのキャラクターを作ってみてはいかがでしょうか(^-^)
ここなっちゃん人形劇をもっともっと楽しみたい方はこちらの記事もおすすめです♪
コメント